英語学習+ドラマ

英会話の勉強に役立つのはNetflixかHuluか?

海外ドラマで英会話を上達させる方法

Game of ThronesをNetflixで見れないためHuluが最近は便利かなと心が傾いていました。

The Good Placeというネットフリックスオリジナルの作品も途中で意味がわからなくなりつつも、道徳をテーマにしたコメディーという発想に面白さに少しハマりました。

The Last KingdomもNetflixのオリジナル作品ですが、面白かったです。

Huluの良さ

HuluもRectifyやJOJOといったメジャーな作品ではないものの、なかなか面白い作品が出てきています。

しかし英語を勉強するという観点から、NetflixとHuluを比較すると、いちばん大切なポイントは、自分がほんとに大好きで何回見ても飽きない作品。繰り返し見る度に発見があるという海外ドラマのある方を選ぶべきです。

私の場合はトータルで言うとNetflixのほうが好みですが、ゲーム・オブ・スローンズというHuluで見れる作品に心を奪われてしまったので、ずっとHulu一本で視聴してきました。

この作品は、エンターテインメントの要素だけでなく、英語を学ぶ上で、他の作品と比べようもないほど深く勉強になります。

やや古めかしい英語もあるように思えますが、シェイクスピアで登場するような古英語みたいなレベルではないのでイチオシの海外ドラマです。このサイトで並行して勉強すれば、英会話習得までの時間が大幅に早まります。

Netflixの良さ

しかし、ダウントン・アビーというちょっと古臭くて堅苦しい感じのするイギリスのドラマについ最近ハマってからは、Netflixのほうに心が傾きつつあります。

NHKでもやっていたこともあり、始めはとっつきにくい感じがしましたが、始めからきちんと見ていくと、だんだん止めれなくなります。

ゲーム・オブ・スローンズにハマった方であれば、次にダウントン・アビーを見ることをおすすめします。

Huluでも見れますが、現在においては、Netflixの方が倍くらいシリーズが見れるようになっています。もうちょっとライトなコメディーが好きな方は、ビッグバン★セオリーが私のおすすめですが、ちょっと普通のコメディーと違い、アメリカのオタク文化やサイエンス、歴史文化も学べるのにそれをコメディーにしてしまっている点が異色です。

シンプルに効率的に学びたい場合、フレンズもおすすめです。単語レベルがやさしいからです。しかし、イディオムや句動詞は予め勉強しておく必要があります。

hulu
こんな記事もおすすめ