関連記事
holidayは「休日」というより
holy「神聖な」というように
「特別な休日」「祝祭日」というニュアンスが強いので
明日がただ単に休みな場合は
Tomorrow is a holiday
よりも
I have a day off tomorrowの方がわかりやすい。
半日休みをアメリカ口語では
a half-holidayとは表現することは少ない。
「休日出勤する」は
work on a holidayと言うのでややこしい。
a half-day
半日休み
例)
I have a half-day today.
今日半日休みなんだ。
例)
I have a half day off from work today.
今日半日休みなんだ。
例)
My son has a half day off from school today.
今日息子が半日休みなんだ。
work half days
半日休み
複数なのは半日休みが毎週くり返しやってくるからです。
What do you like doing on your days off ?
「休日何をするのが好きですか?」の
your days offが複数形なのと同じです。
例)
She’s back to working half days.
彼女は半日だけ働く生活に戻ったよ。
例)
Aさん:
Do you work full days on Saturday ?
土曜日は一日仕事?
例)
I work half days on Saturday.
= Saturdays are half days.
土曜日はいつも半日休みなんだ。
関連記事
consecutive holidays
連休
a three-day weekend
土日を含めた三連休
holidays in a row this weekend
今週末の連休
例)
I’ve got consecutive holidays for this ‘Golden Week’ holidays.
ゴールデンウィークのために連休を取った。