Chestといえば、胸部?
正解です。
ですが、もう少し深く考えるといろんな単語が一気に頭に入ってきます。
胸部と言えば、心臓を始めアバラであるribsに囲まれた箱のようなモノ、
だから、chestには箱という意味で考えると、他の単語も一気に覚えることができます。
- casket/キャスケット, coffin/コフィン : 小箱
- case/ケイス = 入れ物
- cage/ケイジ = 鳥かご、オリ(caseと一文字違い)
- chestnut/チェスナット = 栗(トゲトゲの入れ物にはいったナッツ)
- category/キャテゴーり = 種類、分類(箱に入ってる感じ)
- cherish/チェりッシュ
= 「動詞で大切にする」という意味(箱には大切なものを入れますよね) - container/コンテイナー = 容器、容れ物、コンテナ
- crib/クりブ = ベビーベッド、部屋や家(米語)
- cube/キューブ = 立方体、さいころ
「好きになる」も英会話ではちょっとクセモノです。
この機会に、以下を音読して、一気に片付けてしまいましょう。
- I take to it.
- I come to like it.
- I get to like it.
- I’m into it.
- I’m in love with it.
シンプルな表現ほど難しいですよね?
「気に入る、馴染む」という表現もあるので
こちらでチェックしてみて下さい。
⬇
関連記事