Goの用法

なぜGoがうまく使えないのか?

Goの英会話での使い方

Goは「行く」ですよね。

でも、それでは英会話においてはどこへもたどり着くことができません。

関連記事

「杓子定規にやる」は英語で?

「使いでがない」「意味がない」は英語で?

Goが英会話で重要な理由

  1. Goはネイティブが頻繁に使う
  2. Goはマスターすれば短くて楽
  3. Goは日本語話者が苦手
  4. Goを使うと英語のリズムが出やすい

「行く」のGoと「成り行き」のGo

  1. 「彼をやっつけてこい。」Go get him. ( Go and getの省略)
  2. 「どうだった?」How did it go ?
  3. 「うまくいった。」It went well.

How did it go?は、

「どうだった?」と訳しますが、

「うまくいった?」と訳すと、goと「いった」の部分が一致します。

しかし、

「うまく」をぬいて「どんな感じ」を入れること不自然な日本語になってしまいます。

「〜の状態になる」という意味のGo

  1. 「手加減しろよ。」Go easy on me.
  2. 「俺も年取るんだ。」I go older.
  3. 「続けろ。」Go on.

サーセイ to マウンテン

If anything goes wrong,

「もしなにかまずい状況になったら、

kill the silver-haired bitch first,

銀色の髪の糞女をまず殺して、

then our brother,

次に私達の弟、

then the bastard who calls himself king.

そしたら自分を王と名のっている非嫡出子を殺してね。」

ゲーム・オブ・スローンズ7章7話参照

英会話で多用されるGoのパターン

Alliser Thorne(アリザー・ソーン) to Jon Snow

Go find a chamber pot to empty.

「お前は部屋の尿ビンを空にしてこい。」(雑用係だから)

[ Jon glared at Alliser ]

[ジョン・スノウがアリザー・ソーンをにらめつける(= glare )]

Go on. Do it.

「やリたきゃかかってこいよ。

You traitor’s bastard.

お前は反逆者の落とし子なんだよ。」

ゲーム・オブ・スローンズ4章4話

Lockeとは

ラムジー・ボルトンの命でナイツウォッチに紛れ込んでスパイ好意をしている男で

ジェイミー・ラニスターの右手を切り落とした男です。

Lockeがナイツウォッチの剣の稽古で相手を容赦なくぶちのめした後

ジョン・スノウがLockeに対して話しかけます。

Jon Snow to Mallador Locke ( a Bolton’s subject=ボルトン家の家臣 )

You could have gone easier on him.

「あんたは彼にもっと手加減できただろ。」

ゲーム・オブ・スローンズ

Goとにた英単語にgrowがあるのにお気づきでしょうか?

音的にも、意味的にも近いのです。その証拠に、go older = grow older = 年をとる

関連記事

「ほどほどにする」は英語で?

英会話で”気に入る”と”なじむ”を英語にするには?

英会話で”馴染む”を英語で言えますか?

英会話におけるgo upとgo underの意味は?

hulu
こんな記事もおすすめ