関連記事
目次
leave nothing to be desired
かゆいところに手が届く、至れり尽くせり
例)
The massager is so good he leaves nothing to be desired.
そのマッサージ師は最高でかゆいところに手が届くって感じなんだよね。
leave something to be desired
なにか足りない、物足りない
Something’s missing.
( Something is missing.の省略 )
でも同じ意味になります。
例)
Their service left something to be desired.
彼らのサービスは何か足りないものがある感じがしたんだ。
関連記事
leave no stone unturned
すべての石をひっくり返して探す
→やれることはやり尽くす
I’m feeling good, leaving no stone unturned.
気分は良いよ。やれることは全てやったから。
leave nothing to chance
偶然に左右されるようなところは残さない
→抜かりなくしておく
be sure to do「くれぐれも〜する」
chance[U]C]「偶然」「冒険」「リスク」
chance「たまたま〜する」
例)
He chanced to be out when she called.
彼女が訪れた時、彼はたまた外に出ていた。
例)
Be sure to leave nothing to chance.
くれぐれも抜かりなくしておくようにね。
関連記事
cater to A’s every whim
Aのすべての気まぐれに対応する
至れり尽くせり
→かゆいところに手が届く
a hot spring inn
「温泉宿」
a whim[C][U]
「気まぐれ」「思いつき」」「むら気」「移り気」
例)
The hot spring inn caters to the customer’s every whim.
その温泉宿は至れり尽くせりで痒いところに手が届く感じだよ。
関連記事