suggestとsupposeはややこしい。
仮定法と相性がいいのはどっち?
どっちも?
関連記事
suggest
提案する
例)
She suggest that he start right now.
She suggest that he should start right now.
(英)ではshouldがよく使われます。
suppose
〜かなあと思う
例)
I suppose he‘ll come.
彼は来ると思う。
例)
I suppose she‘s right.
例)
I suppose I could help her.
彼女を助けれるんじゃないかもと思って。
例)
Let’s suppose you’re right.
君が合っているとしよう。
What if = Suppose
例)
Suppose you were wrong ?
もしあなたが間違っていたら?
What if = Suppose = Let us suppose that SV = Let’s suppose SV
be supposed to
- することになっている
- 〜するはずである
- 〜しなければないらない
例)
I was not supposed to be here.
ここにくるつもりではなかったの。
例)
You’re supposed to get there.
あなたあそこにいるはずでしょ。(なんでここにいるの?)
What’s that supposed to mean ?
一体全体どう言う意味なんだ?
関連記事