関連記事
be just as well (that) SV
SがVなのはかえって好ましい
SがVなのはむしろいい
例)
It’s just as well I couldn’t go there.
そこに行けなかったのは、かえって良かったよ。
Walter to Skyler :
They so overcomplicate these things.
それらの機能が必要以上にこの類のことを複雑にしてしまう。
Anyway, it was probably just as well that I lost it.
いずれにしても、その携帯は失くしてよかったんじゃないかってね。
There’s gotta be a new one on the market by now.
今頃市場に新しい携帯出てきてるに違いないしね。
ブレイキング・バッドSeason2Episode4
関連記事
might (just) as well do
他に選択肢がないのなら〜するのもいいかも
他に有望な選択肢がない場合の
消極的な言い回しです。
例)
We might just as well try the new one.
新しいのに挑戦するのもいいかもよ。
関連記事
would rather do
〜よりもむしろ〜したい
例)
I would rather stay at home.
むしろ家にいたいかな。
例)
I would rather not eat any.
むしろ何も食べたくない。
例)
I would rather had been born and raised here.
ここで生まれたら育ったら良かったのにな。
例)
I would rather not do a thing at all than do it half-heartedly.
中途半端ににやるくらいなら最初からしないほうがましだ。
would rather (that) SVのカタチもあります。
thatは通常省略します。
例)
I would rather I lost it.
むしろそれどっか失くしちゃいたいくらいだよ。
関連記事