らの英会話フレーズ

「烙印を押される」「レッテルを貼られる」を英語で?

関連記事

「気まぐれな」は英語で?

「札つきの」は英語で?

レッテルとは、何語からにやってきたのかご存知でしょうか?

オランダ語のletter/レッテルからです。

英語と同じで「文字」という意味です。

ベルギーのワッフルの語感を感じますよね。

ブリュッセルはベルギーの首都。

ベルギーはオランダの一部でした。

オランダにもロッテルダムという大きな貿易港がありす。

be labeled (as) A

Aと烙印を押される

Aとレッテルを貼られる

レイボードゥと発音するので要注意です。

label A (as) B

AをBとレッテル貼りする

例)

She is labeled as a feminist.

彼女はフェミニストのレッテルを貼られた。

例)

He was labeled a criminal.

彼は犯罪者の烙印を押された。

例)

They labeled me a liar.

彼らは私を嘘つき呼ばわりした。

be branded (as) A/ブンディドゥ

Aと烙印を押される、Aとレッテルを貼られる

ジュージュー熱い刻印を家畜に押すイメージです。

They branded the oxen.

彼らは去勢牛に焼き印を押した。

例)

She was branded as a fickle woman.

彼女は気まぐれ女の烙印を押された。

受け身ということは、他動詞にもできます。

label A as B

AをBとレッテルを貼る

brand A as B

AにBの烙印を押す

関連記事

「メーカー品」「ブランド品」は英語で?

こんな記事もおすすめ