Noを言い慣れていない日本語話者には、ピンとこない表現がたくさんありますがNo wayは、学校でも習うのではないでしょうか?
No way
とんでもない、絶対に嫌だ、まっぴらごめんだ
よく聞くフレーズですね。
No way Jose/ホウセイ
ダメだ、嫌だ、まさか、そんなばかな
Not a chance
とんでもない、絶対に嫌だ、まっぴらごめんだ
例)
A :
Will you fight with me ?
一緒に戦ってくれないか?
B :
Not a chance.
まっぴらごめんだぜ。
Forget it
とんでもない、絶対に嫌だ、まっぴらだ
Noだから忘れろというイメージです。
Enough !
二度とゴメンだ、うんざりだ→まっぴらごめんだ
例)
Enough already !
もう二度とごめん、まっぴらだ。
Not on your life
まっぴらごめんだ(相手の申し出を拒絶する場合)
お前の人生ではその申し出は実現しないぜ。
例)
A :
Could you lend me some money ?
いくらか貸してくれないかな?
B :
Not on your life.
まっぴらごめんだ。
関連記事