Through

Throughを使ったフレーズやイディオム

関連記事

「苦楽を共にする」は英語で?

「津々浦々に」は英語で?

「底抜けの」は英語で?

寝坊するって英語でパッと出てきますか?

ここでもthroughに強いと助かります。

sleep through the alarm clock

寝過ごす、寝坊する

sleep in

寝過ごす、朝寝坊する

fall back asleep

二度寝してしまう

bring A through

Aに困難を切り抜けさせる

drag A through the mire

Aの顔に泥を塗る(時間をかけて)

→Aに恥をかかせる、Aの名誉を汚す

drag A through the mud

drag A’s name through the mire

drag A’s name through the mud

でも同じ意味になります。

ただし、

一回の行為

Aの顔に泥を塗る場合は

make A lose face

になるので注意が必要です。

関連記事

「顔に泥を塗る」は英語で?

put A through A’s paces

Aの力を試す

例)

I put him through his paces.

「彼の実力を試した。」

例)

I put this PC through its paces.

「このPCの性能を試した。」

put A through the wringer

Aを辛い目に合わせる、Aを訊問などで締め上げる

go through the wringer

苦しい試練を経験する

(wringer = 絞る機械・人、つらい経験)

be put through the wringer

苦境に置かれる(略式)

put through

〜をやり遂げる、〜を達成する

follow through

やりぬく、しっかり従う

sit through

終わりまでじっとしている、終わりまでいる

sail through

〜をラクラクこなす、最後までやりとおす

coast home to

〜をラクラクとこなす

関連記事

”副詞”のhomeは、英会話のカギ?

pull through

〜を切り抜ける、生き延びる

see through

〜の本質を見抜く

see A through

A(請け負ったこと)を最後までやり抜く

関連記事

「考え直す」は英語で?

go through

通り抜ける、通過する、進む、電話が通じる

bill「法案」

例)

The bill went through with some money under the table.

その法案はいくらかの袖の下を使ったことにより通った。

関連記事

「袖の下」は英語で?

go through with A

Aをやり抜く、守り通す

例)

Once you’ve started the work, you must go through with it.

一度仕事をやりだした以上は最後までやり通さなければいけないってもんだ。

get through A

Aをやり抜く、Aを守り通す

= pull off

〜をうまくやりとげる

go through A

Aをよく調べる、Aを経験する

例)

I went through the suffering.

私はその苦しみを経験した。

comb through A

Aをよく調べる

come through A

Aを切り抜ける、成し遂げる

= run the gauntlet/ゴーントレット

(スウェーデン語のlane = gantlope = gauntlet)バツでレーンを走らされたことが由来(軍語)

コテ、長手袋のgauntletとは別物

throw/fling down the gauntlet

挑戦する

gauntlet/ゴーントレットは、防具の「こて」

take/pick up the gauntlet

挑戦に応じる、抵抗の姿勢を示す

= put up a fight

go through a lot

苦労を経験する

been through a lot

苦労を長期間する

through and through

徹底的に

関連記事

Through/Out/Up/Offの簡単な解釈とイメージ