「風」のwind/ウィンドと、
「巻く・巻きつく、曲がる・曲がりくねる」のwind/ワインドとは
区別して考えなければいけません。
膜、曲がりくねるの”ワインド”の方も、
wind up(ワインダップ)結局〜で終わる
wind down(ワインダウン)くつろぐ、段階的に縮小する
といった重要なフレーズは抑えておかなければいけませんよね。
しかし、今回は風の方のwindを使った英会話イディオムをピックアップします。
目次
twist in the wind
くよくよ思い悩む
in the wind
差し迫っている、風上にいて、臭ってくる状態で
break wind
おならをする
get wind of
〜の気配を嗅ぎつける
get one’s second wind
元気回復する
take the wind out of A’s sales
Aを驚かせ苛立たせる、Aの自信を打ち砕く
frustrate someone by unexpectedly anticipating an action or remark
「誰かを予期しない行動や発言で苛立たせる。」
Oxford Dictionary of English
throw caution to the wind
不用心になる、大胆になる
to the winds
アチラコチラに、四方八方に
to the four winds
アチラコチラに、四方八方に
例)
My papers scattered to the four winds.
tilt at windmills(傾ける=tilt)
不可能なことをする、仮想の敵と戦う
fight windmills
不可能なことをする、仮想の敵と戦う
【関連記事】↓↓