Giveの用法

「〜を考慮すると」「〜が〜なのを考えると」は英語で?

関連記事

「事が事だから」は英語で?

「関の山」は英語で?

「ただごとじゃない」は英語で?

「解釈する」をtakeを使った英語で?

If I think about 〜

Thinking of 〜

だけでは

実際の英会話を考慮すると、不十分です。

Given A

Aを考慮すると(Aを手元に与えられたイメージです。)

例)

Given the budget, it would be impossible.

その予算だと、無理かもしれない。

Given that S V

SがVなのを考慮すると

例)

Given (that) we have only 5 minutes, we can’t make it to the train.

5分しかないのを考慮すると、私達はその電車には間に合わない。

Provided that S V

SがVなのを考慮すると

例)

Provided (that) we have only 5 minutes, we can’ make it to the

train.

5分しかないのを考慮すると、私達はその電車には間に合わない。

Providing that S V

SがVなのを考慮すると

例)

Providing (that) we have only 5 minutes, we can’t make it to the train.

5分しかないのを考慮すると、私達はその電車には間に合わない。

Considering A

Aを考慮すると

例)

Considering my schedule, I can’t go there.

わたしのスケジュールを考えると、そこへはいけない。

In light of A

Aを考慮すると(スポットライトを当てるイメージです)

例)

In light of the circumstances, we are in danger.

その状況を考えると、我々は危険な状況にいることになる。

関連記事

「しわざ」は英語で?

Judging from A

Aから判断すると

例)

Judging from the evidence, this must be her handiwork.

その証拠から判断すると、これは彼女の仕業に違いない。

allowing that SV

SがVであるとしても

even though SVやAlthough SVと同じですね。

例)

Allowing that he lies, she won’t believe it.

彼が嘘をついているとしても、彼女はそれを信じないだろうね。

関連記事

分詞構文は使わないと損!

「重視する」「軽視する」を英語で?

hulu
こんな記事もおすすめ