ほの英会話フレーズ

「方法」「やり方」「有り様」は英語で?

関連記事

「ガラス張り」は英語で?

「言葉の綾」「比喩」は英語で?

「短絡的な」は英語で?

「手段を選ばない」は英語で?

「しわざ」は英語で?

wayは、かなりいろいろ使いがいのあるワードですが、

使い方がわからない人も多いのではないでしょうか?

方法

方法、つまり方法は選択するもの。

よって、英語では必須のワードたちになります。

日本語は受け身すぎるので、使いこなすことが難しいのかもしれません。

受け身や受動態をむやみやたらに使ってしまうのは、

日本語の発想で英語を考えているからです。

よって、

Takeの使い方とともに覚えるのがおすすめです。

関連記事

Takeの用法

way

方法

= by doing so「そのようにして」

例)

In this way, we found the truth.

このようにして、我々は真実を発見したのです。

a means

方法

通例meansで単複同形

例)

  1. means of transportation「交通機関」
  2. means of production「生産手段」
  3. a means to an end「目的達成手段」

例)

The end justifies the means.

目的は手段を正当化する。(諺)

例)

The smartphone is a means of communication.

スマホはコミュニケーションの手段です。

関連記事

「曲がりなりにも」は英語で?

a measure

方法

例)

That was the measure he took.

それが彼のとった方法だった。

a manner

方法、ありよう

had better do「〜しないとやばい」

例)

You’d better teach him in an easy manner.

彼には易しいやり方で教えなければいけないよ。

関連記事

「正攻法」は英語で?

a medium

方法

a course

方法

an approach

方法

expedient/イクスーディデントゥ

急場しのぎの方法

方便

resort to A

Aに頼る

例)

We have to resort to the expedient.

我々はその急場しのぎの方法にたやらざるをえなかった。

関連記事

「嘘も方便」は英語で?

あり様

これもhowと同様使いづらいですよね。

That’s the way it is

そういうもんだ、そんなもんだ

That’s the way should be

そうあるべきだ、それが理想のありようってもんだ

I like the way you are

そのままのあなたが好き

関連記事

「素顔」は英語で?

a manner

あり様、方法

a gentle manner

紳士的な振る舞い

関連記事

「打ち解ける」は英語で?

demeanor/ディミーナー[U][C]

  • 振る舞い
  • 態度
  • 物腰
  • 様子
  • 表情

air[U][C]

雰囲気

atmosphere[U][C]

雰囲気

an aura/オーら[C]

雰囲気

関連記事

「非常手段をとる」は英語で?

Whetherの用法

こんな記事もおすすめ