関連記事
fanfare/ファンフェアーを使うと鳴り物入り感が出ます。
日本語のファンファーレです。
目次
with a lot of fanfare/ファンフェアー
鳴りもの入りで
比喩的に使われることが多い
with a lot of fanfare(より口語的)
ですが、
with great fanfareでも
with much fanfareでもOKです。
例)
The football player joined the club with a lot of fanfare.
そのサッカー選手は鳴り物入りでそのクラブへの入団を果たした。
with a bang
「華々しく印象的に」
「突然に」
「成功して」
例)
She made it with a bang.
彼女は、突然派手に成功した。
関連記事
in a big way
「大々的に(商売をする)」
「派手に(暮らす)」
「大いに」
例)
They built this statue in a big way.
彼らは大々的にこの像を建てた。
in style
盛大に、豪奢に
例)
They did anything things in style.
彼らは何でも豪勢にやった。
例)
They dressed in style.
彼らは贅沢な服装をしていた。
例)
They like to live in style.
彼らは派手な生活をするのが好き。
関連記事
keep a low profile
目立たない
おとなしくしている
→鳴りをひそめる
profile/プろウファイル
「横顔」「プロフィール」
例)
They seem to have been keeping a low profile.
奴らは鳴りをひそめているようだ。
関連記事
maintain a low profile
鳴りをひそめる
例)
He maintained a low profile.
彼は鳴りをひそめていた。
関連記事