わ行の英会話フレーズ

「若気の至りで」「若気の勢いで」は英語で?

若い頃は、、と言いたい時ありますよね。

そのまま訳さなくても簡単なフレーズで

young and foolishがあります。

関連記事

「青春と思春期」は英語で?

「背伸びする」は英語で?

young and foolish

若くて愚か、若気の至り

例)

I was young and foolish so I did it.

若くて愚かだったからやっちゃった。

はよく聞く定番ですが、

out of やfitを使った言い方も便利です。

ついでに覚えてしまうのがおすすめです。

out of youthful passion

若気の至りで

例)

  • Out of youthful passion I married him.
  • I got married him out of youthful passion.

若気の至りで(勢いで)彼と結婚してしまった。

out of the ordinary

特別の、異例の

例)

His promotion was out of the ordinary.

彼の昇進は異例中の異例だった。

in a fit of youthful passion

若気の勢いで

fitは、「発作」「一時的興奮」という意味があります。

例)

I made some mistakes in a fit of youthful passion but…

若気の勢いで、過ちもいくつか犯した。しかし、、

in a fit of anger

腹立ち紛れに、怒りの発作で

例)

In a fit of anger I quit the club but I regret it now.

腹立ち紛れにそのクラブを辞めてしまったが、今は後悔している。

関連記事

「どさくさに紛れて」は英語で?

「反省する」は英語で?

「見損なう」は英語で?

hulu
こんな記事もおすすめ