関連記事
目次
maintain a cautious distance from A
Aとはつかず離れずでいく
- maintain「保つ」「維持する」
- cautious「用心深い」
- be careful to do「〜するように気をつける」
例)
He was careful to maintain a cautious distance from them.
彼は彼らとは付かず離れずの距離を保っていた。
関連記事
be on the fence
どっちつかずの態度でいる
決められずにいる
sit on the fenceでも同じ意味になります。
例)
He’s on the fence whether she’ll go or not.
彼は行くか行くまいか決められずにいる。
He sits on the fence whether she’ll go or not.
equivocal/イクウィヴォコー
曖昧な
→どっちつかずの
例)
Her attitude is equivocal.
彼女の態度はどっちつかずだ。
関連記事
ambiguous/アンビギュアス
曖昧な
→どっちつかずの
例)
She gave me an ambiguous answer.
彼女は私にどっちつかずの曖昧な答え方をした。
middle-of-the road
どっちつかずの(否定的)
例)
No one likes the one who gives a middle-of-the-road opinion here.
ここではどっちつかずな返事をするやつは嫌われる。
neutral/ニュートゥらぅ
中立の(否定的でない)
例)
I just tried to be neutral.
中立でいようとしただけです。
関連記事