肩パッド
体を守るためのクッションをイメージしてください。
詰め物をするという意味があります。
その結果大きく見えるはずです。
pad A
Aを水増しする
increase Aが使えるようになったらpad Aも使えると大変便利です。
例)
- pad one’s bill「勘定を水増しする」
- pad the books/accounts「帳簿を水増しする」
- pad one’s estimate「見積もりを水増しする」
- pad the rolls「名簿の水増しをする」
- pad the article「記事を水増しして延ばす」
- pad someone’s grade「成績に下駄を履かせる(点数を不正に上乗せする)」
water down
水で薄める→手加減して述べる、〜の効力を弱める、〜の質を落とす、〜のレベルを落とす
例)
I water down my language.
やんわりと言った。
関連記事