関連記事
strike fear in the hearts of the people
泣く子も黙る
strikeは
「打つ」「殴る」「突き刺す」「襲う」
などの意味が基本にありますが、
「印象を与える」「心を打つ」
「恐怖や驚きなどを)心に起こさせる」という意味もあります。
例)
They strike fear in the hearts of the people here.
彼らはここでは泣く子も黙る存在でとおっている。
関連記事
keep A in fear of B
AにBが睨みをきかせる
例)
The police kept us in fear of them.
警察は我々に睨みをきかせていた。
関連記事
Aに睨みをきかせる
例)
The police exerted authority over gang groups there.
警察はそこの暴力団に睨みをきかせていた。
関連記事