にの英会話フレーズ

「鶏が先か卵が先か」は英語で?

関連記事

「おかげで」は英語で?

「取らぬ狸の皮算用」は英語で?

「けしかける」は英語で?

「話が逆だ」は英語で?

「本末転倒」は英語で?

どちらが原因でどちらが結果なのか?

よくわからない場合に

日本語でも英語でもよく使われる表現です。

Which came first, the chicken or the egg ?

鶏が先か卵が先か?

=鶏が卵を産んだのか?それとも卵が鶏を産んだのか?

→どちらが原因でどちらが結果か?

どちらが原因で?

どちらが結果か?

それがわからないときに使われるフレーズです。

the chicken or the eggや

the chicken and the eggと

省略されたりします。

例)

It’s a question of which came first, the chicken or the egg.

それは鶏が先か、卵が先かの問題だ。

関連記事

「案ずるより産むが易し」は英語で?

「二の次」は英語で?

「順番通りに」「順を追って」を英語で?

「早寝早起き」は英語で?

count A’s chickens before they’re hatched

取らぬ狸の皮算用

  • hatch「孵化する」

鶏が孵化する前から雛の数を数える

=まだ早いよ!

例)

Don’t count your chickens before they’re hatched.

取らぬ狸の皮算用よ!(事実を確認してから喜ぶべき)

A bird in the hand is worth two in the bush

手の中にいる鳥のほうが藪の中に入る2羽の鳥と同じ価値がある

→欲張って今持っているものを失うよりも今持っているものを大切にするべき

関連記事

birdを使ったイディオム

「サバを読む」は英語で?

「手放しで喜ぶ」は英語で?

「ぬか喜び」は英語で?

「腹が減っては戦はできぬ」は英語で?

こんな記事もおすすめ