のの英会話フレーズ

「ノルマ」は英語で?

関連記事

「目安」は英語で?

「お世辞にも〜とは言えない」は英語で?

norm

a standard「基準」やan average「平均水準」という程度の意味で

達成しなければいけないというニュアンスがでません。

日本語のノルマは英語ではなく、ロシア語から来ています。

a quota/クウォウ

ノルマ

ノルマを達成する

complete a quota

meet a quota

fulfill a quota

例)

I met a production quota our company assigned me.

会社が私に課したノルマを達成した。

関連記事

「躍起になる」は英語で?

「奮起する」は英語で?

「ハッパをかける」は英語で?

be desperate/スパれトゥ

必死で、躍起になって

例)

She is desperate to get rid of fat.

彼女は躍起になって脂肪を落とそうとしている。

関連記事

「捨て身で」は英語で?

「死ぬほど〜」は英語で?

be (all) out to do

〜しようと躍起(やっき)になる

be out for Aや

go all out to doでもOKです。

例)

They are all out to get him.

彼らは彼をやっつけようとやっ気になっている。

They are out to get him.

関連記事

「死んだ気になって〜する」は英語で?

「始める」「やってみる」は英語で?

be all out for A

Aを求めってやっきになる

例)

Yeah, Skinny Pete said you wanted Tuco’s address.

スキニーピートが言ってだぞ、あんたトゥコの住所を知りたがってたって。

Acting like you’re all out for blood.

やつのとこに(血/争いを求めて)乗り込みそうな勢いだった。

ブレイキング・バッドSeason 1 Episode 7

be bent on 〜ing

〜しようと躍起(やっき)になる、何が何でも〜しようとする

例)

She is bent on reducing her wait.

彼女は体重を減らそうと躍起にいなっている。

get with it

奮起する

例)

He got with it and I made it to the top.

彼は奮起し、トップまで上りつめた。

例)

She was warned to get with it or resign.

彼女は身を入れてやらないんだったらやめろと警告された。

be all fired up

張り切る

例)

I’m all fired up to get in there and fight.

俺はやる気満々だぜ。

You’d better give it all you’ve got.

お前も気合い入れてこないと痛い目にあうぜ。

関連記事

「踏み切る」は英語で?

「温度差」は英語で?

be raring to go/アリング

今や遅しと待ち構える、心がはやる

例)

I’m raring to get him.

やつをぶちのめす気満々だ。

関連記事

「ウズウズする」は英語で?

go too far

やりすぎる、行き過ぎる

go far

成功する、達成する、足りる、価値がある

overdo it/things

やりすぎる、頑張りすぎる

go overboard

やりすぎる、行き過ぎる

go to extremes

やりすぎる、行き過ぎる

こんな記事もおすすめ