はの英会話フレーズ

「鼻高々」は英語で?

関連記事

「光栄です」は英語で?

「大手を振って歩く」は英語で?

be beaming with pride

鼻高々

a beaming smileとは「輝く笑顔(光線のように)」

a beaming faceは「晴れやかな顔」

鼻高々のニュアンスもbeamingで表現できます。

例)

Her parents were beaming with pride.

彼女のご両親は鼻高々だったよ。

関連記事

「立派に振る舞う」「堂々とする」を英語で?

「メンツ」「面目」は英語で?

「見栄を張る」は英語で?

walk tall

背中をピンとして歩く

→大手を振って歩く

stand tallでも同じような意味になります。

例)

You have to walk tall.

背中を真っ直ぐにして歩くんだ。

関連記事

「歩き回る」は英語で?

walk with one’s head held high

大手を振って歩く

例)

Walk with your head held high !

頭を上げろ!(落ち込んでるんじゃない!)

Hold your head up !

Susan to Karl(スーザンの元旦那)

You walked out on your family.

あなたが自分の家族を見捨ててでていったのよ。

People think you’re scum, not me.

みんなあなたがクソ野郎(scum)と思ってるのよ、私じゃなくて

So worry about yourself,

だから自分のことを心配しなさいよ。

I’m okay with me.

私はなんの問題もないんだから。

I can walk down the street and hold my head high.

私は未知を堂々と大手を振って歩けるのよ。

デスパレートな妻たち Season 1 Episode 3

関連記事

苦手なHoldを使いこなそう

walk triumphantly/トゥらインファントゥリー

意気揚々と歩く

→大手を振って歩く

例)

They walked triumphantly down the road.

彼らは大手を振ってその道路を歩いた。

関連記事

「順風満帆」は英語で?

「お膝元」は英語で?

swagger/ae/スガー

ふんぞり返って威張って歩く

例)

The jaguar swaggered.

そのジャガーはふんぞり返って歩いた。

関連記事

「物怖じしない」は英語で?

「立派に振る舞う」「堂々とする」「風格がある」は英語で?

strut/A/ストゥトゥ

気取って歩く、ふんぞりかえって歩く

strut one’s stuff

力を見せつける

例)

They strutted down the road.(自動詞)

彼らは偉そうにふんぞり返って道を歩いた。

They strutted the road.(他動詞)

関連記事

「得意満面になる」は英語で?

こんな記事もおすすめ