関連記事
the apple of someone’s eye は
「瞳」(=pupil/ピューピル)という意味で使われていた。
↓
非常に貴重で目に入れても痛くないほど可愛い存在に
現在は変わったといいます。
確かに瞳はりんごをなんとなくですが、想起させますよね。
be the apple of someone’s eye
目に入れても痛くない
例)
His daughter is the apple of his eye.
彼の娘は彼にとって目に入れても痛くない存在だ。
関連記事
dote on A/ドウトゥ
Aを溺愛する
→Aを猫可愛がりする
例)
She doted on her dog.
彼女は彼女の犬を猫可愛がりした。
関連記事
doting parents
溺愛する親
→親ばか
例)
They are doting parents.
彼らは親バカだ。
関連記事