関連記事
コレにします!を英語で?
なかなかI’ll take it. が出てこないのではないでしょうか。
このI’ll take it は、さらっと言えるのが一番だと思うので、
まず丸暗記して頂きたいフレーズなのです。
しかし、それだけだと多くの意味を持つTakeに対応できません。
Takeに苦手意識を持つ多くの日本人にオススメなのは、
Take = 選択するという発想です。
- 買うと決めるのも選択しています。
- 連れて行くのも選択している。
- 必要か不必要かも選択しています。
- 引き受けるか受けないかも、選択するモノです。
Takeの意味がピンとこない場合
とりあえず「選択する」と考えてみて下さい。
それが英語の発想だからです。
場合によっては、腹を決めると言い換えてもいいかもしれません。
英会話でのTakeの使い方
それでは今回もゲーム・オブ・スローンズを参照します。
ボルトン家の騎士たちに捕まったジェイミーとブリエンヌ
ジェイミーはいつものように父親のカネで解決しようとします。
しかし、、
Jaime to Mallador Locke
” Let us go and
「俺たちを行かせてくれ(邪魔せずに)、
my father will pay you whatever you want “.
俺の父が金はお前に払う、お前たちが欲しいだけ。」
ゲーム・オブ・スローンズ
Mallador Locke(ボルトン家の家臣)to Jaime
Enough to buy me a new head ?
「十分な量か?俺に新しい首を買うだけのだ(冗談だから難しいセリフ)、
If the King in the North hears
もし北の王が聞いたら、、つまりは、
I had the Kingslayer and let him go,
俺がキングスレーヤー(=ジェイミー)を捕まえてたのに開放してしまったなんてことをだ、、、
he’ll be taking it right off.
北の王は、it = a new head = 俺の首を)とるだろう(=選ぶだろう)即刻な」(= right off)、
I’d rather he takes yours.
俺は、北の王がお前の首を選ぶほうがいいんでね。」
ゲーム・オブ・スローンズ
日本語のチョイスするについて
日本人は何かを選ぶ時「チョイスする」と言う癖がついていますが、
英語を話すときにも、☓☓ I choice A と言ってしまう人も多いので、
*choiceは名詞だということを強調しておきたいと思います。
動詞は、choose – chose – chosen
他には、pickでも選ぶという意味になりますし
go with Aで、「Aにする」という意味にもなります。
関連記事