関連記事
目次
someone to turn to for advice
相談相手
turn to A「Aに頼る」
someone to turn toだけでもOK
例)
She needs someone to turn to (for advice).
彼女は相談相手が必要だ。
a good person to turn to
良き相談相手
例)
He was a good person to turn to.
彼は良き相談相手でした。
a shoulder to cry on
- 悩みを聞いてくれる人
- 同情してくれる人
- 慰めてくれる人
肩を比喩的に相談役として表現したよく耳にするフレーズです。
例)
Her mother is a shoulder to cry on when she’s in trouble.
彼女の母はトラブル時の彼女の相談役です。
cry on A’s shoulder
慰めや同情をAに求める
例)
She cries on mother’s shoulder.
彼女は母に相談する。
関連記事
someone to confide in
秘密を打ち明けられる人
confide in A「Aに秘密を打ち明ける」「Aを信頼する、信用する」
例)
Do you have someone to confide in.
秘密を打ち明けられる人はいますか。
confidant/コンフィdaeントゥ
(悩みや秘密秘密を打ち明けられる)親友や相談相手
- 会話では殆ど使われないが小説などには出てくる
confident「自信」と発音が似ている
confidence
「自信」
「信頼」
「秘密」
in confidence「内緒で」
confidential「秘密の」
例)
She’s one of his confidents.
彼女は彼の相談相手のうちの一人だ。
an adviser
相談をくれる人、相談相手
- やや堅苦しい響きがあります。
例)
He was an adviser.
彼は助言をくれる人でした。
consultant/コンサルタントゥ
相談を受けて専門的意見や助言を提供する人
例)
She is a good consultant as a layer.
彼女は弁護士としてすばらいい相談相手です。
Dear Abby
アメリカの身の上相談コラム
1956年にPauline PhillipsがAbigail Van Burenをペンネームとして始めた。現在では彼女の娘であるJeanne Phillipsが母の跡を引き継いでいて、Dear Abbyの法的権利も有しているそうです。
関連記事