ひとりでにドアが開く、、、
目次
by oneself
ひとりでに、それ自体で
例)
That door opened by itself.
「あのドアはひとりでに開いたんです。」
例)
The bleeding stopped by itself.
「その血はひとりでに止まった。」
of/by oneself
ひとりでに、それ自体で
The door closed of itself.(古)
by oneselfの方がよく使われる。
for oneselfは
独力で(自分のためになるように)というニュアンスを含んでいます。
take air
(ことが)知れ渡る、広まる
例)
That story took air.
「その話は知れ渡った。」
take wing(s)
(文語)飛び立つ、急に進展する、姿を消す
have wings
(文語)飛び立つ、急に進展する、姿を消す
pull oneself up by one’s bootstraps
自力でやる、独力でやる
例)
I let him pull himself up by his bootstraps.
「彼には自分でやっていけるようにさせた。」
let – let – let
rear its head
悪いことなどが頭をもたげる、頭に浮かぶ
例)
A regret reared its head.
「一つの後悔が頭をもたげた。」
bring up the rear
殿(しんがり)を務める
殿とは、武士や騎士が退却する際、追ってくる敵を追い払う仕事です。
一番死傷者が出る仕事で大変ですが、いちばん重要な仕事と言っていいかもしれません。
show one’s age
年齢を感じさせる
例)
The line showed his age.
「そのシワが彼の年齢を感じさせた。」
tell tales
秘密をばらす、ウワサを広める、うそをつく
例)
Her wrinkles told tales of hardship in the past.
「彼女のシワが過去の苦労を物語った。」
speak volumes
多くを語る、意味深長である
例)
His back speaks volumes.
「彼の背中が多くを語っている。」
tell volumes
多くを語る、意味深長である
関連記事