めの英会話フレーズ

「目をつける」は英語で?

関連記事

「目をかける」は英語で?

「目を光らせる」は英語で?

いい意味でも悪い意味でも

「目をつける」は日本語も英語も使われます。

keep one’s eye on A

Aに目をつけている、Aに目をつける

異性にも、要注意人物にも使える便利な表現

例)

The policeman is keeping his eye on her.

その警察官は彼女に目をつけている。

例)

He‘s keeping his eye on the boy as a promising youth.

彼はその少年を有望な若者だと目をつけている。

関連記事

「思惑外れ」は英語で?

「本命」は英語で?

「前途洋々」は英語で?

have an eye on A

Aに目をつける

例)

She has an eye on her.

彼女は彼に目をつけている。

関連記事

「売り出し中」は英語で?

zero in on A

Aに目をつけている

Aに的を絞る

集中する

例)

He zeroed in on her as a suspect.

彼は彼女を容疑者として目をつけた。

関連記事

zeroを使ったフレーズ

「調達する」は英語で?

have something against A

Aに悪感情を持つ

Aに反感を持つ

例)

She has something against him.

彼女は彼に対して反感を持っている。

関連記事

「後腐れなく」は英語で?

「反感を買う」は英語で?

have it out for A

Aに目をつける

= have it in for A

Aに恨みや悪意、反感を抱く

have it out with A

Aと決着をつける

例)

He has had it out for me since I came here.

ここに来て以来彼に目をつけられてるんだ。

He has had it in for me since I came here.

関連記事

「目星をつける」は英語で?

「かたをつける」「けりをつける」は英語で?

「チンピラ」「不良」は英語で?

「睨みをきかせる」は英語で?

watch out for A

Aに目をかける

血縁関係の濃い人間に対してよく使われ、

いい意味で肉親同様に面倒を見るというニュアンスで使われることもあります。

watch over Aも「見守る」といったニュアンスになります。

watch AだとAを監視する、ジーっと見るといったネガティブな感じなるので

前置詞を上手に使う必要があります。

例)

The boss watched out for him.

その上司は彼を目にかけて面倒を見た。

look out for A

Aに目をかける(血縁関係の濃い人間に対してよく使われる)

watch out for Aと同様のイメージです。

関連記事

「目をかける」「えこひいきする」は英語で?

watch/look out for number one

自分本位、自分が一番かわいい

number oneはoneselfの口語

do/go/make number oneは「おしっこをする」にり

do/go/make number twoは「うんちする」なので要注意。

例)

She’s always watching out for number one.

彼女はいつも自分本意だ。

関連記事

「本命」は英語で?

「妾」「愛人」は英語で?

「公平な処置」を英会話イディオムで?

Do me favorとDo me

こんな記事もおすすめ