Whatの用法

What brings you up here?と言われたら?

関連記事

「どういう風の吹き回し?」は英語で?

「からくり」は英語で?

What’s that got to do with it ?

それとこれとなんの関係があるの?

What’s on your mind ?

なにを考えてるの?

What makes you tick ?(tickは時計のチックタック)

何があなたを動かすの?=何があなたのモチベーションなの?

What brings you up here ?

なんでここにきたの?

What gives ? = What’s up ?

最近どう?なんかあった?

What’s eating you ?

なんでイライラしてるの?

Did anything tick you off today?

何か今日イライラしたことあったの?

What brings you here ?の意味は?

  1. 英語で理由を言う時には、because….といいますよね。
  2. 名詞で理由を言う場合はreasonですが、
    名詞のcauseにも、理由・原因という意味があります。

ちょっと話は変わりますが

Why did you come here ?

よりも

What brings you (up) here ?

のほうが、ここにきた理由を聞くさいおすすめです。

「なんでここにきたんだ?」と聞こえる可能性があるのが

Why did you come here ?だからです。

さりげなく丁寧に聞こえるのは、

What brings you (up) here ?です。

Why did you come here?は、

「なんで来たんだ?」という響きがあるので要注意です。

そう言われたら、「来ちゃいけないの?」という

気持ちが起こる人もいるので、場面を選んで使うのがおすすめです。

関連記事

「一寸先は闇」は英語で?

What brings you to A

何があなたをAに連れてきたの?

↓↓↓

なんであなたはAに来たの?

ある種の擬人化ですね。

英語では、モノやコトも人と同じように扱うことが多いと思いませんか?

Stannis to Catelyn

And

what cause brings you to this field, my lady ?”

A song of ice and fire

「どんな理由でこのフィールドにやってきたのですか、マイレディ?」でも

「どんな大義・目的があってこのフィールドにやってきたのですか?」

どちらでも意味をなします。= make senseです。

「大義・目的」のCause

A. 理由が目的になり、目的は理由があるから

  • ⇒ 理由=目的だから
  • ⇒ causeは理由と目的の2つ意味がある。

この考え方発想は

Forが、目的と理由の両方の意味をもっていることにもつながります。

この発想が日本人にはないので、とても重要なポイントです。

関連記事

「生きがい」は英語で?

A brings to mind B

A brings to mind Bは、「AをBに思い出させる」という意味があります。

A Maester in Old town

It brings to mind

the work of Jenny of Oldstoes,

それを聞くとジェニー・オールドストーンの作業を思い出すよ

the charlatan who claimed descent from the children of the forest.

あのペテン師のね、自分を森の子どもたちの家系と主張していたヤツだよ。」

ゲーム・オブ・スローンズ7章5話参照

descent/ディセント)家系

descendant/ディセンダント子孫

decent/ディーセント(原義:ふさわしい)きちんとした

decency/ディーセンシー 礼儀正しさ、上品さ

the decenciesは、礼節、社会規範

礼儀を守る、observe the decencies

体裁、appearance, face, decency

関連記事

「なれそめ」は英語で?

英会話における英語の金型

「目的の」so that構文を上手に使おう。

「相性ぴったりお似合い」と英会話で言いたい場合

whatの英会話パターン

こんな記事もおすすめ