発音のコツ

BaldとBold は、どっちがハゲ?

baldとboldの違い

BackとBuckの近いなどと同じで似ているようで異なる単語はとても覚えにくいですよね。

多くの人がスペルと発音の小さな違いを認識できていないと思います。

こういう場合は、自分なりの判断基準を無理矢理にでも作ってしまうべきです。

関連記事

「大胆不敵な」「腹の座った」は英語で?

bald=はげた

私もこの2つの単語の違いを何回やっても忘れてしまって

途方に暮れていました。

= I was at a loss/ I was at sea.

関連記事

「途方に暮れて」を英語で?At seaなど

間違えると笑いになる可能性のほうが高いですが

逆にとんでもないことになる可能性もあるので危険です。

bald/ボールドゥ =  “はげた”ボールのようにつるつる !

このように覚えれば、忘れにくくなります。

He is bald like a ball !

若ハゲ= He is prematurely bald

若白髪= His head is prematurely gray

prematurelyは、早すぎるという意味です。

早死、未熟児、早産は?

premature death/early death

premature baby

premature birth

bold/ボウルドゥ = “勇敢な/大胆な”

さらにboldの方もマスターすれば完璧です。

男らしい人が「オウオウおう!」と

大胆な感じでケンカを売っている感じが想像できれば簡単です。

英会話のスピーキングで、Braveの代わりに使ってみるのもおすすめです。

勇敢な、大胆な

  • bold
  • brave
  • courageous/カれイジャス

関連記事

row/row/row/raw/law/lowの違いは?

「真っ赤な嘘」は英語で?

Bravery/Bribery/Robberyの意味は?

英会話でbackとbuckを使い分ける方法

hulu
こんな記事もおすすめ