ひの英会話フレーズ

「びっくりする」「びびる」は英語で?

関連記事

「肝を冷やす」は英語で?

「たまげる」は英語で?

「血の気が引く」は英語で?

「膝が震える」は英語で?

「身の毛もよだつ」は英語で?

「びくびくする」は英語で?

「歯の根が合わない」は英語で?

「鳥肌が立つ」は英語で?

「逃げ腰になる」「尻込みする」「怖気づく」「おろおろする」は英語で?

「高所恐怖症」は英語で?

動物を使った表現が多いですね。

have a bird

びっくりする、驚く

関連記事

鳥の群れ/bird

have kittens

とても驚く、急に怒り出す

関連記事

子猫の群れ/kitten

fall off one’s chair

驚く、たまげる

turn turtle

ひっくりかえる

おじけづく

関連記事

カメの群れ

turn tail

背を向ける、逃げ出す

jump out of one’s skin

心臓が飛び出るほど驚く

be rooted to the spot

驚きで立ちすくむ

stand rooted to the spotでもOKです。

例)

I was rooted to the spot then.

その時私はその場に立ちすくんだ。

関連記事

「立ちすくむ」は英語で?

「くぎづけになる」は英語で?

「うろたえる」は英語で?

hit A between the eyes

Aを驚かせる、Aに強く印象づける

scare the daylights out of A

Aをビビらせる

例)

You scared the daylights out of me !

ビビらせやがって!

scare the shit out of A

Aをビビらせる

例)

You scared the shit out of me !

ビビらせやがって。

何か嫌なことが起こった時、

It happens

「そういうことは起こるもんだ。」と言ったりしますが、

そういうこと=嫌なこと=Shitに変化し、

Shit happens = It happens

になるのと同じパターンです。

関連記事

「寿命を縮める」は英語で?

frighten the daylights out of A

Aをビビらせる

関連記事

「拍子抜けする」は英語で?

catch A on the hop

Aの不意をついて驚かせる

catch A napping

Aの不意をついて驚かせる、Aがサボっているのを見つける

catch A with A’s pants down

Aに不意打ちを食らわせる

stage fright

初舞台での気後れ

関係記事

「尻尾を巻いて逃げる」は英語で?

「はらはらする」は英語で?

「ひと汗かく」は英語で?

「不意打ちを食らわす」を英会話イディオムで?

こんな記事もおすすめ