「噛み付いた犬の毛でその傷が治る」という昔ばなしから来た表現。
つまり、
「毒を制する毒」「迎え酒」
マイナス✕マイナスは+
なぜなのか未だにわからないが。。。
the hair of the dog (that bit one)
迎え酒
古いことわざで誰もが知っているわけではないので要注意
The hair of the dog that bit you/ will cure your hangover.
迎え酒をやれば二日酔いが治る
bite-bit-bitten
説明長になってしまいますが、、
In Japan it’s said that the best cure for a hangover is alcohol.
Modern Colloquialisms Revised
関連記事