” 恩知らず ” を英語でなんというか?
なかなかパッと思いつかない英会話表現だと思います。
ちょっと難しい英単語から、日本人の発想に浮かばない英会話フレーズまであって
実は面白いのが、”恩知らず”を英語で言いたい時の英会話表現たちです。
主に3つを以下にあげるので、ドンドン使って下さい!?
Ungrateful person
フォーマルで文語的な言い方ですが、一語で言えるモノもあります。
少し笑えるので、ぜひ使ってみてくださいね。
Ingrate/イングれイト
といいます。
なんて恩知らずなの!といいたければ
Such an ingrate !
Ingrateの英会話での使い方
Game of thrones でも出てきます。
Cersei to Jamie
Such an ingrate.
「なんて恩知らずなの。」
ゲーム・オブ・スローンズ4章1話参照
I spent days with the goldsmith getting the details just right.
「何日も鍛冶屋と過ごしたのよ、細かいトコまでピッタリになるように。(= getting the detail just right )」
ゲーム・オブ・スローンズ4章1話参照
How dare you !の使い方
『よくもぬけぬけと!』
How dare you (say so )!
「良くもぬけぬけとそんなコト言えるね!」
の省略ですが、カッコ内はなんでも応用がききます。
いろんな英語表現ができると英会話が楽しめます。
How dare you !
は
グレタさんの定番フレーズになってしまいましたが。。
関連記事