関連記事
英語では、
一瞬で盗まれるのか?
または、
徐々に盗まれるのか?
それによって英文がかなり変わります。
steal A’s heart
(あっという間に)Aのハートを盗む
一瞬で、有無を言わさずというニュアンスです。
日本語のハートを盗むもこちらのイメージですよね。
例)
He stole her heart.
彼は彼女の心を盗んでしまった。
get under A’s skin
- (徐々に、いつの間にか)Aのハートを盗む=Aに心を強く捉える
- Aをいらつかせる
- Aの心を深く理解するです。
気づいたときには、いつの間にか忍び込まれていたイメージです。
時間がかかっているイメージです。
夢中になるパターンと
苛つくパターンと2つあるところは
get to Aと同じですね。
例)
He got under her skin.
彼は彼女にとってなくてはならない存在になっていた。
関連記事