しの英会話フレーズ

「自腹を切る」は英語で?

関連記事

Moneyに関する英会話イディオム

On the makeとOn the take

pay out of A’s own pocket

Aの自腹を切る(決り文句)

= use A’s own money

例)

The professor paid for the meal out of his own pocket by half.(半分)

その教授は食事代を半分おごってくれた。

line A’s own pocket(s)

私腹を肥やす

例)

They’re busy lining their own pockets.

彼らは私腹を肥やすことに忙しい。

関連記事

「私腹を肥やす」は英語で?

line one’s pockets

「猫ばばする」は英語で?

おごる

I’ll pay for the mealでもOKですが

他にもいろいろあります。

foot the bill

おごる、勘定を持つ

例)

I’ll foot the bill

「俺がおごるよ。」

関連記事

FootとFeetを使った英会話表現

take care of the bill

おごる、勘定を持つ

例)

I’ll take care of the bill

支払いは私がします。

I’ll treat

おごる、勘定を持つ

おごる対象を明確にする場合は

I’ll treat you.

私が支払います(あなたの分も)

It’s my treat

それは俺のおごりだ、勘定は持つよ

ハロウィーンでの

trick or treatをイメージすると

わかりやすいのではないでしょうか?

いたずらされたいか?

それとも僕たちをお菓子でもてなすか?

とっちだ!?

関連記事

「共稼ぎ」「共働き」は英語で?

あなたは英会話でPayが使える人ですか?

「現金で」「即金で」を英語で?

割り勘にする

半分にするというイメージですが、、

I’ll pay half, 50%??

なんかモヤモヤしますね。。

go Dutch (with A)

(Aと)割り勘にする

オランダ人はケチで割り勘したがるというのが由来。

例)

Let’s go Dutch.

割り勘にしよう。

go halves

割り勘にする

split the check

割り勘にする

勘定を半分に割るというイメージですね。

split expenses

割り勘にする

split the bill

割り勘にする

関連記事

「割り勘にする」「おごる」は英語で?

こんな記事もおすすめ