ふの英会話フレーズ

「プロ顔負け」は英語で?

関連記事

「〜顔負け」は英語で?

「大の男」は英語で?

「メンツ」「面目」は英語で?

「不徳の致すところ」は英語で?

Sorryのパターンとその使い分け

「恥部」「黒歴史」は英語で?

「恥さらし」は英語で?

put A to shame

Aに恥をかかせる

→A顔負け、Aかたなし、Aそこのけ

例)

Sheldon knows so much he puts adults to shame.

シェルドンは知識がありすぎて大人顔負けと言った感じだ。

例)

The teenage boy put shogi masters to shame.

その十代の少年は将棋ではプロ顔負けだった。

関連記事

「プロ顔負け」は英語で?

「顔色なし」は英語で?

put the masters to shame

プロ顔負け、玄人はだし

shame[U]「恥ずかしい思い」

put A to shame(名詞)

「Aに恥をかかかせる」「Aの面子を潰す」

To my shame, 「恥ずかしいことに」(メンツなど精神的に)

To my embarrassment「当惑したことに」(戸惑いなどによる恥ずかしさ)

例)

The boy puts the masters to shame playing shogi.

その少年はプロ顔負けの将棋を指す。

the mastersは「プロの中でも一流中の一流と呼ばれる人たち」

関連記事

「顔色なし」は英語で?

「顔を立てる」は英語で?

「寵児」は英語で?

「申し子」は英語で?

「英才教育」は英語で?

「一芸に秀でる」は英語で?

こんな記事もおすすめ