みの英会話フレーズ

「〜が見え隠れする」は英語で?

関連記事

「おくびにも出さない」は英語で?

「顔も見たくない」は英語で?

「草葉の陰で泣いている」は英語で?

「片鱗を示す」は英語で?

「本性を現す」は英語で?

Let onの使い方大丈夫ですか?

「本性が見え隠れする」という意味ではなくて、

視覚的に「チラチラと見え隠れした」と言いたい場合は

glimpse A(glimpse at Aとも言います。)

Aをちらりと見る

They glimpsed the eagle twice more the day after,

彼らはその鷲をもう2回その日のうちに見た、

and heard the hunting horn behind them echoing against the mountains.

そして狩りの角笛の音が彼らの後ろで山に対して反響するのを聞いた。

Ice and Fire series Jon 68

get glimpses of A

Aがチラチラ見えた

→Aが見え隠れする

見る人を主語にするのがコツです。

glimpses複数形なのにも注意が必要です。

例)

She got glimpses of the ocean driving a car.

運転中、彼女は海がチラチラと見えた。

関連記事

「素顔」は英語で?

catch a glimpse of A

Aがちらりと見える

Aが見え隠れする

例)

I caught a glimpse of Mt.Fuji.

富士山がちらりと見えた。

例)

I caught a glimpse of his ulterior motive.

彼の下心が見え隠れしていた。

glance at A

Aをちらっと見る

glance Aはない

glimpseはglimpse Aとglimpse at Aもある

glance through A

Aを通してちらっと見る

Aにざっと目を通す

例)

He glanced through the open door.

彼は空いたドアからちらっと見た。

glance over A

Aをごしにちらっと見る

例)

She glanced over her shoulder.

彼女は肩越しにちらりと見た。

glance off A

Aをかすめる

例)

The bullet glanced off the his right ear.

その銃弾は彼の右耳をかすめた。

関連記事

「盗み見する」は英語で?

「豹変する」は英語で?

peek through A

Aの間を見え隠れする

a butter sprout

ふきのとう

例)

A butterbur sprout peeked through the snow.

フキノトウが雪の間から目隠れしていた。

例)

The moon peeked through clouds.

月が雲の間から見え隠れしていました。

関連記事

「見向きもしない」は英語で?

「見た目以上」「見かけ以上」「隅に置けない」を英語で?

「本領を発揮する」は英語で?

こんな記事もおすすめ