関連記事
expose A to BでAをBにさらけ出すと英単語帳などに書いてありますよね。
今回は、英会話のイディオムでも、英文法で習う使役は重要なので
let, have, makeを使った英会話イディオムやフレーズを紹介したいと思います。
目次
let oneself go
身なりに構わない、羽目を外す
関連記事
英会話でのGet 人 to do 【使役】とGet 人 to 場所の使い方
let it all hang out
さらけ出す、無礼講にする
関連記事
have it all hanging out
さらけ出す、無礼講にする
let one’s hair down
くつろぐ、羽目を外す、ざっくばらんに話す
関連記事
let the cat out of the bag
うっかり秘密を漏らす
関連記事
blow the lid off
暴露する
keep the lid on
隠しておく
関連記事
wash one’s dirty linen in public
人前で醜聞をさらす
関連記事
make a clean breast of A
Aに関して打ち明ける
関連記事
make a show of A
Aをさらしものにする
例)
He made a show of her in public.
「彼は彼女を公共の面前でで晒し者にした。」
give away
真相を明らかにする
例)
I gave away who I was.
自分が何者かを明らかにした。
関連記事