Giveの用法

「うすっぺらな」「浅はかな」は英語で?

関連記事

「うわべでは」「表面的には」は英語で?

「軽い気持ちで」は英語で?

「軽はずみに」は英語で?

「付け焼き刃」は英語で?

thin/しン

薄い(文字通り)

→薄っぺらな

thin < paper-thin「紙のように薄い」

thin-sliced beef

薄っぺらな牛肉、薄切りの牛肉

thinly-sliced beef

a think, flimsy material

薄っぺらな生地

例)

I prefer a thin cushion.

薄っぺらな座布団の方が好きだ。

flimsy/フムズィー

①軽くて薄い(材料が)

→うすっぺらな(文字通り)

= thin veneer

②証拠が脆弱な

→見え透いた、軽薄で薄っぺらい

a flimsy excuse

見え透いた言い訳

例)

He gave us a flimsy excuse.

彼は我々に見え透いた言い訳をした。

frivolous/フヴァラス

薄っぺらな

a frivolous issue

とるに足らない問題

a frivolous argument

くだらない議論

a frivolous conduct

不真面目な行動

例)

He gave us frivolous comments.

彼は薄っぺらなコメントを残した。

例)

She was a frivolous girl.

彼女は軽薄な娘でした。

superficial/スーパーフィシャル

表面的な

深みのない、上辺だけの

→薄っぺらな

superficial = shallow

例)

He had superficial knowledge.[U]

彼は薄っぺらな知識しか持っていなかった。

He had shallow knowledge.

関連記事

「うわすべり」は英語で?

「おざなり」は英語で?

perfunctory/パーファンクタり

おざなりの、うわべだけの、熱意のない

an inspection

視察、調査

例)

They carried out a perfunctory inspection.

彼らは通り一遍の視察をしただけでした。

shallow/シャロウ

薄っぺらな

浅はかな

a shallow idea

薄っぺらな考え

show off A

Aを(自慢げに)見せびらかす

Aをひけらかす

例)

She showed off a shallow idea.

彼女は薄っぺらな考えを自慢気に語った。

例)

They’re shallow people.

彼らは薄っぺらな人たちです。

関連記事

「格好をつける」は英語で?

「見栄を張る」は英語で?

「威張る」は英語で?

「鵜呑みにする」は英語で?

lack depth/プす

深みに欠ける

→浅はかな、薄っぺらな

例)

My thoughts lacked depth.

私の考えが浅はかで薄っぺらだったんです。

have no depth

深みがない

→浅はかで薄っぺらい

例)

His opinions always have no depth.

彼の意見はいつも薄っぺらい。

関連記事

「懐が深い」「包容力のある」は英語で?

「読みが深い」は英語で?

「深謀遠慮の」は英語で?

dry and tasteless

無味乾燥な

うすっぺらな

例)

The drama was dry and tasteless.

そのドラマはうすっぺらな内容だったよ。

bland

味がほとんどしない

薄味の

→うすっぺらな

例)

The soup tastes bland.

そのスープは薄っぺらい味しかしなかった。

関連記事

「無味乾燥な」は英語で?

「まろやかな味」は英語で?

「コクのある」は英語で?

「こってりした味」は英語で?

こんな記事もおすすめ