せの英会話フレーズ

「絶交する」は英語で?

関連記事

「こじれる」は英語で?

「分裂する」「バラバラになる」は英語で?

「袂を分かつ」は英語で?

「仲間割れする」は英語で?

「ものには限度がある」は英語で?

「うんざりする」は英語で?

「席を蹴って出ていく」は英語で?

「性格の不一致」は英語で?

「耳にタコができる」は英語で?

sever relations with A/セヴァー

Aと絶交する

例)

I severed relations with him long time ago.

彼とは昔に絶交したんだ。

wash one’s hands of 〜

〜から足を洗う

leave 〜

get out of 〜

でも同じ意味になります。

例)

It’s high time to wash my hands of the group.

そろそろグループから足を洗うときかな。

ofがないと

文字通り「手を洗う」

という意味にしかならないので要注意です。

また、

wash one’s feetも

文字通り「足を洗う」という意味にしかなりません。

関連記事

「足を洗う」は英語で?

「すすぐ」は英語で?

break off relations with A

Aと関係を断つ

sever relations with Aのほうがきつい言い方です。

break off relations with A < sever relations with A

例)

He had to break off relation with her.

彼は彼女と関係を絶たねばならなかった。

break up

個人間で双方の意思によって関係が終わる(特に男女間)

例)

We broke up last year.

私達は昨年別れたの。

関連記事

「マンネリになる」は英語で?

split up

個人間で双方の意思によって関係が終わる(特に男女間)

  • split-split-split

例)

They might have split up.

彼らは別れたのかもしれない。

I never want to see you again.

もう一生君とは会うつもりはない。

よく耳にするセリフです。

I never want to have anything to do with you again.

君とはなんの関係も持ちたくない、二度と

→君とはこっれきりにしたい。

関連記事

「元のさやに収まる」は英語で?

「仲直りする」は英語で?

「丸く収まる」は英語で?

「よりを戻す」を英語で?

「和解する」を英語で?

こんな記事もおすすめ