Giveの用法

「ああ言えばこういう」「減らず口をたたく」は英語で?

関連記事

「口答えする」「言い返す」は英語で?

「借りを返す」は英語で?

「やり返す」「リベンジする」「倍返し」は英語で?

「恩を仇で返す」は英語で?

「おあいこ」は英語で?

A give as good as A get

Aは言われた分だけ言い返す

→Aはああ言えばこう言う、減らず口をたたく、口の減らない

SV as good as SV

SがVするのと同じくらいSがVする

SV as much as SV

例)

That guy gives as good as he gets.

あの男はああ言えばこう言う。(言われた分だけ返す)

(剣の稽古の後の発言)

swats「打撃」「ピシャリと打つこと」

” You got more swats than you gave, Joff, ” Robb said.

「お前はたたくよりたたかれる方が多かっただろうが、ジョフリーよ。」

とロブは(ジョフリーに)言った。

Chapter 7 Game of Thrones

give A tit for tat

売り言葉に買い言葉で答える

しっぺ返しを食らわす

= blow for blow

例)

I gave him tit for tat

私は彼に言い返してやった。

I answered him tit for tat.

関連記事

「しっぺ返し」は英語で?

「毒をもって毒を制す」は英語で?

「返り討ちにする」「返り討ちにあう」は英語で?

have a comeback for everything

全てに返答を用意している

→ああ言えばこう言う、減らず口をたたく、口の減らない

a comeback

①言い返し(a responce)

②当意即妙の答え(=retort)

例)

She has a comeback for everything.

彼女はああ言えばこう言う。

have an answer for everything

全てに答えを用意している

→ああ言えばこう言う、減らず口をたたく、口の減らない

例)

He had an answer for everything.

彼ばああ言えばこう言うという感じの男だった。

関連記事

「張り合う」は英語で?

「〜に負けてない」は英語で?

「実力が伯仲する」は英語で?

「押しの強さ」は英語で?

hulu
こんな記事もおすすめ