関連記事
目次
seem almost too soon
ほとんど早すぎと言っていい感じ
→あっけない
seem too soonだけでもOKです。
例)
The end of all their dreams seemed almost too soon.
彼らの夢の終わりはあっけないものでした。
関連記事
seem too soon
あっけなく思える
人の最後はalmostを抜く必要があります。
almostは「ほとんど」という意味なので、
seem almost too soonというようにalmostをつけると
「〜の死が早すぎるってことは、ひょっとしたらないかもしれないな」
というように聞こえてしまいます。
ということはつまり、
「ひょっとしたらだけど、死んでしまってもしょうがない頃かもね。」
というように不謹慎に聞こえてしまうためです。
例)
His end seems too soon.
彼の死はあまりに早すぎる。(=あっけないものになってしまった。)
関連記事
seem almost too simple
シンプルすぎる
→あっけない
例)
The end of the story seems almost too soon, doesn’t it ?
話の終わりがあっけなすぎないかな?
関連記事
be a snap
ちょろい
→朝飯前
→あっけない
be a breezeでもOKです。
そよ風みたいにあっけない
snapは他動詞にも自動詞にもなり
ポキっと折る・折れるという意味があります。
例)
snap a twig in two
小枝をポキっと2つに折る
例)
The game was a snap.
試合はあっけなく終わった(=簡単に勝てたよ)
The game was a breeze.
関連記事
end as soon as it begin
始まる途端に終わる
例)
The battle ended as soon as it began.
その試合はあっけないものでした。
関連記事
no sooner 〜 than SV
〜したと思ったら、
ほとんど同時かってくらいにSがVする
例)
No sooner did begin the battle than it ended.
その試合はあっけないものでした。
関連記事