関連記事
unsavory ties
腐れ縁
savory/セイヴァりは
「風味の良い」「香辛料の効いた」「食欲をそそる」
「道徳的に健全な(通例否定的)」
unsavory/アンセイヴァり「まずい」
→「道徳的によろしくない」
be under the fire「攻撃されている状態」
the press「マスコミ」
= the mass media
= the media
例)
The politician is under the fire in the press for having unsavory ties with the religious group.
その政治家はその宗教団体との腐れ縁をマスコミに叩かれている。
関連記事
hopelessly linked together
どうしようもなくつながっている
→腐れ縁で一緒にいるだけ
hopelesslyは「絶望して」だけでなく
「どうしようもなく」という意味もあります。
例)
be hopelessly in love
「すっかり惚れ込んでいる」
例)
We’re hopelessly linked together.
腐れ縁で一緒にいます。
We’re stuck together.
関連記事
be stuck with A
Aとは切りたくても縁が切れない
be stuck on A「Aに惚れている」「Aに首ったけ」なので要注意。
get stuckは「動けなくなる」
stick-stuck-stuck
例)
stick a stamp on the envelope
封筒に切手を貼る
例)
stick two cakes together with jam
2つのケーキをジャムで一つに合わせる
例)
The singer was stuck with them.
その歌手は彼らと腐れ縁の関係だった。
関連記事