しの英会話フレーズ

「衆目の見るところ」は英語で?

関連記事

「潮流」は英語で?

「同感」は英語で?

「同意する」は英語で?

the general consensus of opinion is 〜

衆目の見るところ〜

consensus「同意」

of opinionを省くこともありますが、

口語ではof opinionをつけることが多い。

例)

The general consensus of opinion is that he will be the next prime minister.

衆目の見るところ、彼が次期首相だ。

例)

The general consensus of opinion in the club is that he should be the captain.

彼がキャプテンになるべきというのが部員の一致した意見です。

関連記事

「右に倣え」は英語で?

「付和雷同する」は英語で?

「長いものには巻かれろ」は英語で?

contrary to appearances

見かけと反対で

→見かけによらず

一つの決まった言い方です。

例)

Contrary to the appearances, he’s friendly.

見かけによらず彼はフレンドリーだ。

関連記事

「見かけによらず」は英語で?

keep up appearances

体裁をつくろう

例)

They tried to keep up appearances.

彼らは体裁を繕おうとした。

関連記事

「世間体をつくろう」は英語で?

keep up with the Joneses

ジョーンズ家に合わせる→他の家と同じようにする

ジョーンズは山田とか鈴木とか佐藤とか言ったたぐいのよくある名字です。

例)

Many keep up with the Joneses.

多くは他の人と同じようにしようとする。

関連記事

「右に倣え」は英語で?

「判官びいき」は英語で?

A is as 〜 as it looks

Aは見かけどおりに

例)

The watch is as good as it looks.

その腕時計は見た目通りに素晴しい品ですよ。

A is as 〜 as one looks

Aは見かけどおりに

例)

She is as pretty as she looks.

彼女は見たまんま可愛らしい子です。

There’s more to A than meets the eye

Aは見た目以上のモノ、Aは隅に置けない、Aには裏がある

例)

There’s more to you than meets the eye.

あんたも隅におけないねえ。

関連記事

「濡れ衣」は英語で?

「猫をかぶる」は英語で?

「人は見かけによらない」は英語で?

「見た目以上」「見かけ以上」「隅に置けない」を英語で?

「申し分ない」は英語で?

「筆が立つ」は英語で?

こんな記事もおすすめ