関連記事
かなり日英の発想に違いがあって、、
勉強になります。
wear the pants in his family
亭主関白
pants「ズボン」
wear pantsは「ズボンを履く」
wear the pantsは「主導権を持つ」
underwearが
「下着のパンツ」
lingerie/ラーンジェれイ(米)またはランジェリ(英)
は「女性の下着」
例)
He wears the pants in his family.
彼は亭主関白です。
例)
His wife wears the pants in his family.
彼の奥さんが彼の家では主導権を握っています。
関連記事
a henpecked husband
恐妻家
henは「めんどり」vs 「おんどり」= rooster(米)cock(英)
peckは「つつく」
henpeck A「Aに口うるさく行って尻にひく」
恐妻家=妻を恐れる夫=尻に敷かれる夫
a henpecked husband
例)
He is a henpecked husband.
彼は恐妻家です。
関連記事
A man’s home is his castle.
- 亭主関白
- 我が家が一番くつろげる
両方の意味があります。
例)
His home is his castle.
- 彼は家では亭主関白です
- 彼は家が一番くつろげる。
関連記事