この英会話フレーズ

「こき使う」は英語で?

関連記事

「人使いが荒い」は英語で?

「こきおろす」は英語で?

「鼻面をとって引き回す」は英語で?

「手綱を締める」は英語で?

「言いなりになる」「言いなりにする」は英語で?

push A around(米)

Aをこき使う

より具体的なイメージが湧く表現ですね。

例)

He pushed me around.

彼にはこき使われたよ。

push A about(英)

Aをこき使う

例)

Don’t push them about.

彼をこき使うのはよせ。

Pushの関連記事

「やりすぎる」は英語で?

「せきたてる」は英語で?

「さしでがましい」は英語で?

「しつこい」は英語で?

「図に乗る」は英語で?

「背伸びする」は英語で?

「ゴリ押しする」「無理押しする」は英語で?

「押しつけがましい」は英語で?

boss A around

Aをこき使う

例)

I don’t wanna be bossed around by a woman like her.

彼女みたいなやつにこき使われたくないんだよ。

関連記事

「牛耳る」は英語で?

walk (all) over

treat in an inconsiderate or exploitative manner

思いやりなく扱ったり、搾取的に扱うこと

ODE

例)

Don’t let the company walk all over you forever.

その会社に永遠こき使われてちゃだめよ。

allは強調表現です。

exploit A

Aを搾取する、Aをこき使う

例)

They exploit others.

奴らは他の人を搾取する。

work A hard

Aをこき使う

例)

We worked the horse hard.

私達はその馬はこき使ってしまった。

関連記事

英会話におけるWorkの使い方

drive A hard

Aをこき使う

a slavedriver「人をこき使う人」

例)

She drives him hard.

彼女は彼をこき使う。

keep A’s nose to the grindstone

  1. Aを休む暇もなく働かせる
  2. A自身があくせく働く

back to the grindstone「仕事に戻って」(冗談っぽい表現)

例)

His boss kept his nose to the grindstone./グインドゥストーン「回転砥石)

彼の上司は彼を休む日まもなく働かせ続けた。

関連記事

「ガリ勉」は英語で?

「くすぶる」は英語で?

「君臨する」は英語で?

「偉そうな人」はイディオムで?

「亭主関白」「恐妻家」は英語で?

「ふんぞり返る」は英語で?

hulu
こんな記事もおすすめ