関連記事
焼きが回るとは「老いぼれる」という意味です。
由来は、堅い刀を作るために焼きすぎてしまうことです。
焼き過ぎはかえって刀をもろくボロボロにしてしまうそうです。
目次
get slow (in one’s old age)
焼きが回る、鈍くなる
get+形容詞
シンプルで簡単ですね。
例)
I got slow in my age.
俺も焼きが回っちまったな。
get slow down
鈍くなる、焼きが回る
get rusty
腕やスキルなどが衰える、鈍る
例)
My English got rusty.
英語も以前ほど使いこなせなくなってる。
lose one’s get up and go
精神力が衰える、焼きが回る
get up and go
「積極的な気持ち」「やる気」
例)
I’m losing my get up and go.
俺も衰えを隠せないよ。
One never loses one’s touch
昔とった杵柄(きねづか)、なかなか錆びつかない腕や技術
例)
Picasso has his own touch.
ピカソは独特の特色がある。
例)
You haven’t played tennis quite a while but you never lose your touch.
テニスはずっとしてなかったのに、腕は錆びついていないね。=昔とった杵柄だね。
関連記事