ひの英会話フレーズ

「人は見かけによらない」は英語で?

関連記事

「勘違い」は英語で?

「かまととぶる」は英語で?

「品定めをする」は英語で?

「隅に置けない」は英語で?

「見かけによらず」は英語で?

「見た目以上」「見かけ以上」「隅に置けない」を英語で?

Coverを使った英会話イディオムたち

Bookを用いた英会話イディオムたち

You can’t tell a book by its cover

本は表紙じゃ判断できない

→人は見かえによらない

ブックカバーはbook jacket

book jacketを取り去った本の表紙がbook coverです。

例)

She may look like a pretty innocent girl but

you can’t tell a book by its cover.

彼女は純粋無垢に見えるかもしれないが、人は見かけによらないもんだよ。

ものにも使われるYou can’t tell a book by its cover

例)

This PC looks so old but still works smooth.

Like they say, you can’t tell a book by its cover.

このパソコン相当古く見えるけどまだスムーズに動くんだ。

よく言われるだろ、見かけで判断するなってね。

You can’t judge by appearances

人は見かけによらない

Appearances can be misleading

外見は人を誤解を招く→人は見かけによらない

Appearances can be deceptive

外見は人を欺く→外見は人を欺く

関連記事

「聞くと見るとでは大違い」は英語で?

「聞きしにまさる」は英語で?

「コロンブスの卵」は英語で?

「濡れ衣」は英語で?

「年齢不詳」は英語で?

contrary to appearances

見かけと反対で

→見かけによらず

一つの決まった言い方です。

例)

Contrary to the appearances, he’s friendly.

見かけによらず彼はフレンドリーだ。

関連記事

「猫をかぶる」は英語で?

「木を見て森を見ず」を英語で?

「枝葉末節」は英語で?

「見る目がある」は英語で?

「はき違える」は英語で?

There’s more to A than meets the eye

Aは見た目以上のモノ、Aは隅に置けない、Aには裏がある

例)

There’s more to you than meets the eye.

あんたも隅におけないねえ。

関連記事

「濡れ衣」は英語で?

「猫をかぶる」は英語で?

「人は見かけによらない」は英語で?

「見た目以上」「見かけ以上」「隅に置けない」を英語で?

「申し分ない」は英語で?

「筆が立つ」は英語で?

こんな記事もおすすめ