wear – wore – worn(wearは擦り切れる)
tear – tore – torn(tearはさける)
よってボロボロは、
worn and tornということができます。
例)
My shoes were worn and torn.
私の靴はボロボロだった。
「ボロボロのコート」は
a ragged coat
ともいいますし、他にもたくさんあります。
関連記事
目次
- 1 the worse for wear
- 2 down the tube(s)
- 3 be down in the mouth
- 4 down and out
- 5 be strung out (on A)
- 6 come apart at the seams(=縫い目)
- 7 come unglued
- 8 fall in
- 9 in tatters
- 10 in rags and tatters
- 11 in ruins
- 12 run A ragged
- 13 fall (in)to pieces
- 14 go into a tailspin
- 15 drown one’s sorrows/ソろウ(悲しみ)
- 16 under the weather
- 17 out of sorts
- 18 under the table
- 19 morning after
- 20 have a hangover
- 21 関連
the worse for wear
疲れて、着古して、酔っ払って
着るには古いということですね。。
1.
In a poor condition; worn or shabby
the plane had been kept outside the motel for 30 years and
was beginning to look the worse for wear.
2.
Feeling rather unwell, especially as a result of drinking too much alcohol
We had a bad trip, and he emerged from his cabin looking the worse for wear.
Oxford Dictionary of English
down the tube(s)
ぼろぼろになって、だめになって
例)
My life went down the tube.
人生ボロボロになった。
be down in the mouth
しょげて、元気が出ない
例)
He was down in the mouth.
彼はしょげて元気がない。
down and out
ボロボロで、落ちぶれて、文無しで
be strung out (on A)
精神的に参る、Aに中毒になる
come apart at the seams(=縫い目)
=fall apart at the seams
=break apart at the seams
精神的に参る、ボロボロになる、弱る、ガタガタになる
come unglued
気が動転する、冷静さを失う、崩壊する
fall in
内側に崩壊する、地盤が陥没する、期限切れになる
in tatters
ボロボロになって、ずたずたになって
例)
My heart is in tatters.
私の心はズタボロです。
in rags and tatters
ボロボロになって、ずたずたになって
in ruins
廃墟となって、ボロボロになって、瓦礫の山になって
run A ragged
Aをクタクタにさせる、ボロボロにする
fall (in)to pieces
ボロボロになる、バラバラになって
例)
My hope fell into pieces.
私の希望は砕け散った。
go into a tailspin
急に崩れる、ボロボロになる、気持ちがふさぎ込む
drown one’s sorrows/ソろウ(悲しみ)
酒で悲しみを紛らわす
例)
I drowned my sorrows but I don’t drink now.
酒で悲しみを紛らわすこともあったが、今は飲まないんだ。
「つゆだくで!ソースたっぷりかけて!」
Drown it !/ドゥらウニット
under the weather
体調が悪い、二日酔い
out of sorts
調子が悪い
under the table
酔いつぶれて(机の下で管ばってるイメージ)、不正な方法で(袖の下のイメージ)
morning after
二日酔い、過去の過ちが身にしみる時
例)
I hate the morning after so I quit drinking any.
二日酔いが嫌でアルコールはやめた。
have a hangover
二日酔い
例)
I had a hangover yesterday.
機能は二日酔いだった。
hit the bottle
酒に溺れる、酔っぱらう
hit the sauce
酒浸りになる
wear off
徐々に減る、すり減らす
例)
Our passion had worn off.
私達の情熱は徐々に消えた。
taper off
徐々に減る、すり減らす
phase out A
Aを段階的に除去する、Aを次第に停止する
fade out
衰える、次第に消える、色あせる
fade away
衰える、次第に消える、色あせる
例)
His strength faded away.
彼の体力は衰えた。
die away
徐々に消える、次第に消滅する
drop away
少なくなる、一人ずつ立ち去る
live down A
Aを時とともに忘れる
例)
I never live down what I did.
私は自分のやったことを忘れることはない。
forget A
Aを忘れる
関連記事