関連記事
beat, defeat…win, topple…?
「やっつける」を英語でなんと言うのか?
まずはbeatから。
get, have, takeも?
目次
beat the hell out of A
Aをこてんぱんにやっつける
beatは、
beat-beat-beatenとbeat-beat-beatの2パターンの語形変化があります。
例)
He beat the hell out of me.
「やつにはこてんぱんにやられた。」
関連記事
defeatは、
defeat-defeated-defeatedと変化する。。。
勝負事でwinを使ってやっつけるという場合は、
前置詞はつくのかな?つくならなんだろう?
と悩む必要が出てくる。
win over 人というパターンもありますが、面倒ですよね。
政府などを転覆させるtoppleは英字新聞などによく出てきますが、
使われるシチュエーションが限られてしまいます。
そこで、
GetやHaveを使えると悩まず自然に
「やっつける」と表現できるようになります。
Getで「やっつける」
弓で敵に攻撃をしてやっつけようとしている場面です。
get A
Aをやっつける
” I got one! ”
「一人やっつけだ!」
the boy cried hoarsely.
その少年はしゃがれた声で叫んだ。
” I got one in the chest.”
「一人やっつけたんだ、胸を矢で射抜いて。」
” Get another, ” Jon called.
「もっとやっつけろ。」ジョンは大声で言った。
A strom of swords Chapter 55
関連記事
gut A
Aをやっつける(腸を切り裂いて)、内部を破壊する、骨抜きにする
getとにていますが、gutは内蔵です。
例)
I gut him.
やつをぶちのめしてやった。
関連記事
Haveで「やっつける」
You got me there.
「その点では君にやられたよ。」
thereは、日本語にすると「そこ」ですが、
「その点では」と考えると頭に入りやすいと思います。
Davos to Melisandra
“Even an onion smuggler knows two onions from three.
「玉ねぎ密輸入業者でも2つの玉ねぎと3つの玉ねぎの違いくらいわかりますぞ。
You are short a king, my lady.”
あなた(メリサンドラ)は、もう一人王を殺し足りていない状態じゃないですか。」(メリサンドラは魔術によって3人殺す予定だった)
Stannis to Melisandra
[Stannis gave a snort of laughter.]
スタニスは、「フッ」と荒い鼻息で笑った。
” He has you there, my lady.
「そこは、彼の言う通りだ。(彼に議論でやられたな)」
Two is not three.”
2は3でないからな。」
A storm of swords Chapter 54
関連記事
Let A have it
Aを痛い目に遭わせる
→Aをやっつける
let-let-let
例)
I let him have it.
奴をやっつけてやった。
関連記事
Giveで「やっつける」
let A have itが終わったら、次はGive it to Aの出番です。
itとは何なのか?
それが英語を勉強する意味かもしれません。。
give it to A
Aをやっつける
Takeでやっつける
takeでもやっつけるを表現することがあります。
take A
Aをやっつける、襲う、一撃を食らわす
例)
They took him by surprise.
奴らは彼に不意打ちを食らわした。
例)
He was taken in one’s prime.
彼は全盛期になくなった。
例)
He was taken with a fit of coughing.
彼は咳の発作に襲われた。
例)
Sleep took her.
彼女は睡魔に襲われた。
take out A
Aを殺す
テッドのおじ to ウォルター
Taking out all these guys is doable.
(ムショの中にいる)そいつら全員殺ることは可能だ。
Breaking Bad Season 5 Episode 8
Susan :
I was going to take her out at the knees, but
彼女をこてんぱんにやっつけるつもりだったけど、
it all happened so fast.
全部一瞬で起こったから。。
他にも
cut A off at the knees
Aを破壊する、やっつける
のようにat the kneesがついて
「やっつける」という意味の表現があります。
「足腰が立たなくする」
みたいなイメージで覚えると忘れません。
関連記事